2017年にオーストラリア政府認定の国家資格「Diploma of Remedial massage」を現地にて取得し、帰国後は某大手リメディアルセラピースクールにて2年間ほど講師活動を行なっておりましたが、2023年に独立しVita Academyを開講しました。
過去のトレーナー経験と基礎医学を基に結果を重視した”SHIORI独自のリメディアルセラピー”を掲げ、今ではセラピストのみならず、アスレティックトレーナーや柔道整復師、鍼灸師などの治療家の方々からもVita Academyは選ばれております。
普段はトレーナーや治療家の皆様を対象に、個々が持つ技術にリメディアルを掛け合わせた唯一無二の商品を構築する90日間の完全マンツーマン講座を行なっているのですが、
などの声を多くいただくようになり、今回の “リメディアルセラピーを最短最速で習得する5Days講座“ を開催する運びとなりました。
当アカデミーの講座では講座を受講すればすぐに習得できてしまうような薄っぺらい知識/技術はご提供しておりません。
よって、以下のような方には当アカデミーの講座ではお役に立つことができませんのでご注意ください。
※講座の内容は予告なく変更される場合がございます。
5日間の講座の中でリメディアルマッサージの主要テクニックとなるSwedish massage / Deep tissue technique / Treigger point releaseの3種と症状を改善する為の考え方やアプローチ法を体系的に学んでいきます。
ただ流すだけ、ほぐすだけのような漠然としたオイルテクニックではなく、「なぜこの手技を用いるのか」「この手技を用いることでどのような作用が身体に起こるのか」「症状別による手技の使い分け」等を理解することで、オイルマッサージであっても症状の改善を目的とした施術ができるようになります。
オイルマッサージは侵襲性が低く、お客様に心地良さをもたらすこともメリットの一つです。お客様の身体に負担にならないように身体の構造を解剖生理学的に理解し、表層から深層の軟部組織に対してアプローチを行うことで、短時間の施術時間であっても十分な満足度と結果を出すことが可能になります。
また、日本人特有の慢性症状として知られる「肩こり」「頭痛」「腰痛」のメカニズムを深掘りし、原因に対してのアプローチを学んでいきます。多くの方がやりがちな、マニュアルの施術や痛みのある箇所をほぐす、などの域から脱し、お客様一人一人の状態に合わせた施術力を身につけます。
講座の最終日には、3種の技術を組み合わせ75分〜90分のトリートメントを実際に行っていきます。※施術ルーティーンなどはございません。
☆ご希望の方には後日技術チェックの後、 修了証(Certificate)をお渡しすることも可能です。
(別途技術チェック/修了証発行料:10,000円)
※オーストラリア政府認定の国家資格は取得できません。また、現地政府の教育機関とは一切の繋がりはありません。
5日間の講座の中でリメディアルマッサージの徒手療法テクニックとなるMyofascial release / Mobilization / Muscle energy technique / Pin&Stretches の4種とオーダーメイド施術を施す為に必須となる評価法を学んでいきます。個々の身体に現れる症状は、実は原因が異なることがほとんどです。もちろんBasicコースのオイルテクニックで改善できる症状もたくさんありますが、更にそれよりも広い範囲の症状に対してアプローチすることが可能になります。評価を基に行うリメディアルセラピーの中でも徒手療法は、体のどの組織に原因がありそれがどのような状態になっているのか、を的確に評価した上で安全かつ効率的に施術を行うことができるようになるので、格段に施術効率と結果が向上します。
Advancedコースでは、筋筋膜や関節軟部組織、神経機能を用いたテクニックをメインに習得していく為、過去の怪我やアライメント不良による癒着や拘縮、自律神経機能の乱れなどに有効となります。
ただ、徒手療法だけでその部分の問題を解決したとしても、身体の組織のコンディションが良くなければまたすぐに症状は戻ってきます。オイルテクニックで組織のコンディションを向上させ、徒手療法で原因となる箇所に的確にアプローチすることで、人が本来持つ自然治癒力を引き出すことを目指します。
講座の最終日には、オイルテクニックと徒手療法を組み合わせ75分〜90分のオーダーメイドトリートメントを完成させていきます。
☆ご希望の方には後日技術チェックの後、 修了証(Certificate)をお渡しすることも可能です。(別途技術チェック/修了証発行料:10,000円)※オーストラリア政府認定の国家資格は取得できません。また、現地政府の教育機関とは一切の繋がりはありません。
2025年8/28(木),29(金)、9/12(金),26(金)、10/10(金)
日本におけるオイルマッサージのイメージというと、リラクゼーションをメインとした「心地よさ」そしてサービスクオリティを一貫して保つ「左右対称の正確なテクニック」などが挙げられるかと思います。
リメディアルセラピーはオイルマッサージをメインの手技としていますが、SHIORIのオイルテクニックは全て「解剖生理学」や「病理学」そして「スポーツ医療」を基に構成されています。
オイルマッサージの基礎となる”スウェディッシュマッサージ”であっても、ただ撫でる/揉む/流すといった手技を施すだけではなく「なぜその手技を使うのか」「その手技を使うことによって身体にどの様な変化が起こるのか」といった、施術を行うことで得られる意義を追求した内容となっております。
現地では治療や整体のような立ち位置となるリメディアルセラピー。極上の心地よさだけでなく個々のお客様のお悩みに寄り添った施術を叶えます。
過去に大学でスポーツ医療を学びながら大学日本一のラグビー部で最先端のコンディショニング法をご指導いただいていた経験と、オーストラリア現地のサロンやプロラグビーチームへの施術の経験を基に、実際に現場で活用されていた実践型の手技を厳選してお伝えさせていただいております。
一般の方々における施術にももちろん活用しておりますが、アスリートや競技レベルの高い選手などの身体はそうでない方々と比べてとても繊細で、良くも悪くも反応が出やすい傾向にあると感じています。
だからこそオイルを使ったテクニックは侵襲性が低く、かつ痛みや不快感が少ない状態で彼らにとっても負担が少なく受けてもらえるコンディショニングとしてセラピストだけでなくトレーナーの皆様にもご活用頂けます。
特定商取引法に基づく表記|プライバシーポリシー
©︎vita-remedial.com